Medical ONE

- 企業コンセプト -

「あ、メディカルに聞いてみよう…
そんな企業を目指して」

創業以来、クライアント企業様のPB開発に多く携わらせていただきました。

サプリメントをはじめ、スキンケアコスメ、メイクアップコスメ、雑貨や小型美容家電など、
多くのPB商品をOEM受託という形で企画立案から関わらせていただく事が多かったです。

そのブランド数はすでに1,000ブランドを超えており、今も多くの新商品開発に関わらせていただいています。

その分、クライアント企業様とのお取引の中で、酸いも甘いも多くのケース例に立ち会うことが出来、
結果的に、体験する成功談も失敗談もその商品開発の数だけ経験値として蓄積しています。

この経験値(=ノウハウ)は、これから商品開発に向かっていく企業様にとっては、
不要なリスクを事前回避するために非常に有益なものであり、
皆様方の事業プロジェクトに対して有効活用いただけることが弊社の役割であると考えております。

ファブレスというスタイル

弊社は生産工場を自社で保有していません。なのでよく
『間に入るだけの中抜きの会社では…』と思われることも少なくありません。

ですが、創業から長きにわたり、多くのお取引先様に支えられ今を迎えていられるのも事実です。
その為に弊社は、ファブレスであるが故の価値というモノにこだわっています。

①"工場直取引=価格が安い"は
必ずしもそうではありません

工場から出てくる見積もりコストの計算は、諸経費と利益によって決まっています。つまり、材料や設備、その光熱費だけではなく、品質管理や企画検討、処方検討、営業サポート、資料作成、などなど、様々な部門の経費も含まれている訳です。大手の工場に依頼すれば、そういった多岐にわたる必要経費の集積が多く、ミニマムロットが大きくなったり、粗利計算率が高かったりなど、その分コストが上がるケースも多くなります。一方、少人数、小規模体制で運営している工場も国内には多く、作りたい商品カテゴリーや規模、品質、に応じて適切な製造振り分けを行うことで、リスクと原価率、将来汎用性などのバランスの取れた提案が作れるのはファブレスの強みであると考えます。

②様々なカテゴリーの商品を
丸投げご依頼頂けます

弊社は国内の多くの取引工場と取引をしています。様々な得意分野やカテゴリーの複数工場との取り引きがあるので、小ロットから大量生産まで、ニーズに合わせて最適なご提案を作ることができます。サプリメント販売の企業様がスキンケアコスメの開発を進めたいときやその逆もそうですし、商品開発が初めて、また、社内に商品開発に精通したチームがまだない…といった企業様との相性が良いのが弊社のスタイルです。なので正直な話、すでに経験豊富な商品開発チームをお持ちの企業様は弊社のクライアント様には多くはありません。

③プロジェクトチームへの参画

どんな商品を用意してどんなマーケットでどういう売り方をするべきか…、予算を用意しての新規事業プロジェクトの立ち上げや企業のスタートアップの時に、期間限定でプロジェクト参画をさせていただくケースも多いです。多岐のカテゴリーに関する商品開発経験や、販路も様々なクライアント様との取り組みによって得た経験値で、プロジェクトの不必要な失敗を防ぎ、ゴールに向かって最善最短の道のりで一緒に業務推進させていただく様なイメージです。商品発売までに多くの時間を浪費するのは、そのまま損失となります。そういったロスを最小限に抑え成功確率を上げるのが弊社の仕事です。

④発注するまでは
費用が発生しません

弊社のスタイルは、ご注文を頂いて始めて費用が発生します。それ以前のご相談やご検討、情報交換、そして試作までも全て原則無料です。そういった意味では、"固定費の発生しない部下(開発チーム)が持てた"…くらいの気軽さで、是非一度ご連絡を頂けますと幸いです。